結局、保険ってどこに入ればいいの?
メインビジュアル 家族
ネット申し込み 資料請求はこちら
登場人物紹介
パパ:守(まもる) ママ:直美(なおみ) 赤ちゃん:保(たもつ)
漫画 漫画
こども医療費助成
について
赤ちゃん:保(たもつ)
こども医療費助成について

この制度は、お子様の保険診療でかかった医療費の自己負担額を自治体が助成するものです。
下の図のように、本来患者が負担する保険診療分の2割(小学生以上は3割)のうち、一定の負担額(一部負担金という)を除いて、自治体が助成します。医療機関窓口でのお支払いは、一部負担金のみとなります。

赤ちゃん:保(たもつ)
医療費の内訳(保険診療分)
●新潟市の場合
医療費の内訳 新潟市の場合

※未就学児の場合

自己負担額
未就学児 保険診療全体の2割
小学生以上 保険診療全体の3割
一部負担金
入院 1日1,200円 0歳
~高校3年生
通院 1日530円
(医療機関ごと
月4回まで必要)
調剤薬局 0円
(全額助成)

参照:新潟市ホームページ
※助成の内容や条件は自治体によって異なります。各自治体のホームページをご確認ください。

ただし!
助成の対象になるのは、
医療費や入院費のみ!

入院で個室を希望した場合の
“差額ベッド代”や
交通費(ガソリン代)、入院中の消耗品費、食事の費用などは
自己負担となります。

あるパパの体験談

Kさんは3児のパパ。生後8ヶ月の男の子が“急性気管支炎”で5日間入院。
こどもの入院の大変さを改めて実感したとのこと、お話を聞かせていただきました。

赤ちゃん

Kさんは、3人のお子さんのパパなんでちゅね。
今回、子育てで思わぬことがあったそうでちゅね!

Kさん

そうなんです。一番下の男の子が“急性気管支炎”で入院してしまって。おかげで家の中はてんやわんやでした。
子どもの体調が心配なうえに、誰が付き添うのかや、仕事を休むための引き継ぎ、上の子の幼稚園の送り迎えなど、考えなければならないことがたくさんありました。

赤ちゃん

大人と違って、子どもは1人では入院できないでちゅからね。
5日間の入院で、医療費はどのくらいかかったのでちゅか?

Kさん

医療費自体は、“市の医療費助成”があったので、1日1200円で済みました。

赤ちゃん

1日1,200円ということは、5日間で6,000円でちゅね!

Kさん

そうですね!でも、個室を希望したので、差額ベッド代が1日あたり6600円かかりました。それ以外にも、病院の付き添いで“簡易ベッド代”や“テレビ・冷蔵庫カード代”、“駐車場代”などで出費がかさみました。
さらに、外食が多くなり、気がつけば大きな出費になってましたね。

赤ちゃん

お子さんの体調が心配なうえに、ご自分の身体のことや、さらに金銭的な負担も重なって大変でちたね…。

Kさん

そうですね。
でも、県民共済の“こども型”に入っていたので、金銭的な心配はほとんどありませんでした。こども1型(月掛金1,000円)は入院日額5,000円なので、5日間入院して25,000円の共済金をいただきました。手続きが簡単で、対応の早さにも驚きました!

赤ちゃん

お金が必要なときに、すぐに入金してくれるのは助かりまちゅね!
十分な貯蓄があれば安心でちゅが、子育て世代はまだまだお金を蓄えている途中なので家計の負担にならない程度の掛金であれば、一時的に保障に頼るのも賢い方法かもしれませんね!
Kさん、お話を聞かせてくださってありがとうございまちた!

市のこども医療費助成と県民共済の保障を活用して、

最低限の負担で、ムリなく
ムダなく備えましょう!
漫画 漫画
県民共済の安心保障!
こども1型の保障内容 こども1型の保障内容

上記は、保障の一部を抜粋しています

  • こども型 詳しくはこちら
  • お手軽 ネット申し込み
  • 無料 資料請求はこちら
共済金のお支払い事例
ケガや病気を日帰り入院から保障!
ケガの通院も1日目から保障!
第三者への損害賠償にも対応!
ケガや病気を日帰り入院から保障!
ケガの通院も1日目から保障!
第三者への損害賠償にも対応!
新潟県内の子どもの約6人に1人が加入!
新潟県で子どもの
約6人に1人が加入!

2023年3月末時点の「こども型」の加入者数は5万9,041人です。
新潟県の0〜18歳の人口が30万5,233 人(新潟県ホームページ2023年4月1日時点)なので、新潟県で子どもの約6人に1人が加入しているということになります。「入院」の保障だけでなく、「ケガの通院」や「手術」「先進医療」「契約者の死亡」「第三者への損害賠償」など、あらゆるリスクをカバーする保障で、多くの方に加入いただいています。

2019年9月末の「こども型」の加入者数は6万3,295人です。新潟県の0〜18歳の人口が33万4,734人(新潟県ホームページ2019年10月1日現在概算値)なので、新潟県で子どもの約5人に1人が加入しているということになります。「入院」の保障だけでなく、「ケガの通院」や「手術」「先進医療」「契約者の死亡」「第三者への損害賠償」など、あらゆるリスクをカバーする保障で、多くの方に加入いただいています。

掛金負担をさらに軽くする割戻金
掛金負担をさらに軽くする割戻金

県民共済は営利目的ではなく、ご加入者を第一に考えた助けあいの事業です。
お預かりした掛金は、万が一の共済金に使わせていただき、決算により剰余金が生じたときは“割戻金”としてご加入者へお戻ししています。なお、共済金を受け取った際も、割戻率は同じとなります。

県民共済は営利目的ではなく、ご加入者を第一に考えた助けあいの事業です。お預かりした掛金は、万が一の共済金に使わせていただき、決算により剰余金が生じたときは“割戻金”としてご加入者へお戻ししています。なお、共済金を受け取った際も、割戻率は同じとなります。

漫画 漫画

インターネットからのお申し込みなら、ネットで完結!パソコン、スマホのどちらからでも申し込みができます!

お手軽 ネット申し込み
県民共済の安心保障!
こども2型の保障内容 こども1型の保障内容

上記は、保障の一部を抜粋しています

  • こども型 詳しくはこちら
  • お手軽 ネット申し込み
  • 無料 資料請求はこちら